患者様インタビュー その2

目次

前の先生はずーっと診ていただいたので、なかなか変えづらかったです

暑いですね~。来院のキッカケは?

ある時から急に悪くなって・・・ずっと東京の歯医者さんに通っていたんですよ。
自分が昔勤めていた会社のすぐそばにある歯医者さんです。
個人的な小さな歯医者さんで、先生もよくしてくださるんですが、足が悪くなって電車で東京まで行くのがきつくなっちゃって。
この近辺の歯医者さんを探していたら「タウンニュース」で見て、ちょっと行ってみようかなと思ってお伺いしたのが初めてです。

お住まいはお近くなんですか?

はい、同じ東横線の駅です。
自分の家から駅まで歩いて10分くらい、電車は乗れば5分で、この歯医者さんは駅からすぐなので助かります。
そういう点で楽になりました。
前の先生はずーっと診ていただいたので、なかなか変えづらかったです。
だんだん(歯が)悪くなってこのまま放っておこうかなと思ったんですけれど、そうもいかないのでお伺いしました。
入れ歯を入れるのは初めてなんです。
いままでは差し歯だったのですが、2年前くらいから悪くなって。
東京までとても通えないので・・・歯医者さんって探すの難しいんですよね。
たまたま駅から近いというのでコチラにお伺いして、お陰さまで先生よく診てくださいます。

先生はどんな感じですか?

先生としては、すごいよくやってくださるんじゃないかと思います。
歯医者さんは、前の先生と本多先生しか知らない・・・他の歯医者さんに通ったことないので。
前の先生は優しかったけど、昔ながらの歯医者さんで全部1人でやっていて。
ここへ来たら、設備も全然違ってビックリしました。

新しい設備がいっぱいですよね。

全然違います。

今の時点で、入れ歯の調子どうですか?

上の歯が全部なくて、下が部分入れ歯です。
下に関して何も感じないけど、入れ歯自体が初めてで最初は「このままモノが食べられるのかしら」と思ったんですが、先生にお伺いしながら少しずつ慣れて、食べるのは今はだいたい大丈夫になりました。

お餅が大好きです

今、どんなものを食べていますか?

固いものはいいんですけれど、粘り気のあるものがちょっと。
お餅が大好きなんですよ。
大きいままガブッとは出来ないんですけど、小さく切って食べられます。

磯辺巻きがお好きだと伺っていますが。

そうなの。
お海苔が好きで、昔から1日に1枚は食べます。
今、海苔に関しては大丈夫になりました。

「今は大丈夫」ということは最初はダメだった?

最初は慣れなくてダメでした。
(入れ歯を入れている)人からお伺いしていると固いものがダメとか聞きますが、私は割とないと思います。

お刺身が難しいと聞きますが。

お刺身は大丈夫です。
父も入れ歯で「かまぼこ」がダメでしたが、私は大丈夫ですね。
今でも上に入れ歯が入っているのは時々イヤだな、取っちゃいたいなと思うこともあります。

喋りは?

自分では不自然かなと感じているけど、でも友達は「全然おかしくない」って言うんです。
お友達にハッキリ「(お口の中が)工事中です」と言ってあるんですね。
でもやっぱり、喋る時はどうなのかなと思います。
先生が言っていた「訓練」を色々しています。

喋り方は違和感ないです。「訓練」(リハビリ)はどうですか?

言われた通りには、なかなか出来ないです。(笑)
声を出して本を読むとかと言われるのですが、1人暮らしなのでちょっと声出して本を読むのも難しいなと。

リハビリ入れ歯を入れてから4か月、入れ歯が動く→ファイナル入れ歯へ

リハビリ入れ歯」を入れて4か月だそうですが、最初はピタッとしていたけど、少し動くようになってくると聞いたのですが。

そう、そうなの。
最初出来上がった時は、動かないくらいべったりしていたけど、ちょっと動きますね。

いつから感じていますか?

最近ですね。

締まってきたんですね、頬の筋肉が。

そういうことなんですよね。
「どうしてこんなに動くようになっちゃったのかしら」と。

うまく行っている証拠ですね。いよいよ今日ファイナル入れ歯の型取りですよね!

3か月くらいでそうなると聞いていたので。
これを言ってもしょうがないんですけど、もっと早くお伺い出来ればよかったなと思っています。
でもそういうのって、ご縁だから。
自宅の最寄りの駅前に歯医者がいっぱいあるけど、どれを選んでいいか分からなくて人に聞くんですけど、みなさん推薦してくれないんですよね。
自分で見つけてこちらを探したんですけど、歯医者さんは選ぶのが難しいなと思いました。

1回目でいい先生に当たってよかった

入れ歯の患者さんに、ここの医院さんはおススメできます?

それって難しい・・・病院ってみんなそうだと思います、この先生は私に合っているけど、他の人は合わないとかね。
この入れ歯はある程度(費用が)掛かりますよね。
保険の入れ歯と比較出来ないけど、私にとってはすごいいいことなんだけど、じゃああたしと丸々同じ状態の方かどうかは分からないですよね。

確かにそうですね。入れ歯でお悩みの方に一言お願いします。

私は、お金を掛けてもちゃんとやった方がいいんじゃないかなと思います。
保険の入れ歯だとそれ以上やってもらえないというのがあって、イヤになって途中で取っちゃう人が多いです。
私の知り合いで若い時(40年前)にインプラントをやった人がいて、全部やり直した人がいたんです。
それを聞いて私はインプラントだけは嫌だなと思っていました。
入れ歯だったら取っちゃえばいいでしょう?
インプラントは勝手に取れないですよね。
40年経ってダメになってやり直しだったら、最初から入れ歯にしておけばよかったと。
1回目でいい先生に当たってよかったな、と。

取材後記

ファイナル入れ歯の型取りの前にインタビューをさせていただきました。
お口元の撮影をさせていただいていた時に、カメラマンのカメラを見て、ご自身も若い時に20キロの機材をもって撮影されてたとのこと。

本多先生が患者さんの後ろで一生懸命メモをしながら全身を耳にして話を聞いてました。
その真摯な姿勢に心打たれてました。

KGKデンチャーを選んだ方々